☆表彰と教育実習生の紹介☆
10月6日(月) 児童朝礼で、表彰と教育実習生の紹介をしました。最初に「新見市発明くふう展」の入賞者1名と「新見市陸上フェスティバル」の入賞者5名の表彰を行いました。よく頑張り、すばらしい活躍をしてくれて、嬉しい限りです。その後、教頭から、本校で31日まで教育実習を行う実習生の藤井さんの紹介をし、本人からも子ども達への挨拶をしました。子ども達の表情には、これから4週間、一緒に学校生活を送ることができるうれしさとワクワク感が表れていました。互いに充実した日々を過ごしてもらいたいと願っています。
「空ペットピエロ」という作品で「準特選」に入賞した南千暁くん(6年)。
現在の便利な世の中は、先人の発明や工夫の積み重ねによるもの。他の子ども達にも、来年度、ぜひ頑張って取り組んで欲しいと話しました。
「新見市陸上フェスティバル」での入賞者。
3年女子100m走:第1位…木村心音さん。
5年女子100m走:第1位…吉田望未さん。第2位…木村美結さん。第3位…副島羽叶さん。
男子60mハードル:第2位…野手結空翔くん(6年)。
男子走り幅跳び :第2位…野手結空翔くん(6年)。
みなさん、入賞おめでとう!よくがんばりました。
学校行事ではありませんが、自主的に「新見市陸上フェスティバル」に出場した子ども達です。まず、その前向きな意欲に拍手です。さらに、この中には、「大会に向けて練習したい」と申し出て、業間・昼休みに主体的に練習に取り組んだ子もいます。その前向きな姿勢にも大拍手です。その成果もあり、前出の入賞者の他にも、多くの子が上位の結果を残しました。すばらしいです。
教頭から紹介され、子ども達に挨拶する実習生の藤井さん。
本校の卒業生で、子ども達の大先輩です。先生になるために、たくさんのことを経験し、学び、充実した4週間にして欲しいと思います。