一覧に戻る

☆1学期終業式☆

7月18日(金)  令和7年度の1学期が今日で終わりました。6年生を先頭に、めざす児童像の「」なかまとともに、「」できるぞきっと、「」しっかり学び、「」心もつよく、に向かってどの学年もよくがんばった1学期でした。 始業式では、校長の話の中でそのことに触れ、1学期に学校を1日も休まず、学校生活を体験した子を表彰しました。その後、各学年の代表の子が、1学期にがんばったことや夏休みにがんばりたいことを堂々と発表しました。最後に、校歌を全員で元気よく歌い、終業式を終えました。その後、生徒指導の先生から「夏休みのくらし」についての話があり、全員が「安全で、楽しく、充実した夏休みを過ごし、8月28日の2学期始業式に元気に会う」ことを約束しました。続いて、養護の先生から1学期の「生活宿題」優秀者の発表があり、代表して6年生児童に賞状を授与しました。(他の子は各教室で)様々な面で本当によくがんばった子ども達でした。

  校長の話をすばらしい態度で聴くことができる、立派な子ども達です。

  1学期に1日も学校を休まなかった子ども達です。各学年にいて、全校で20名でした。

  登校日数71日(1年生は69日)、この間を心身ともに元気な状態を続けるというのは、すごいことです。

  各学年の代表者による「1学期にがんばったこと、夏休みにがんばりたいこと」発表です。

  どの子もすばらしい内容と態度で、感心しました。

  生徒指導の先生から、「夏休みのくらし」について話を聞きました。

  「生活宿題」優秀者の表彰。ほぼ全員の子が、金賞・銀賞・銅賞に輝きました。すごいです。

広告
006789
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る